新月之恋吧 关注:239贴子:37,985

テレビアニメ『図书馆戦争』のキャストが决定!!

只看楼主收藏回复

スタッフ
 
原作:有川 浩
(『図书馆戦争』、『図书馆内乱』、『図书馆危机』/メディアワークス刊 ) 

キャラクター原案:徒花スクモ
监督:浜名孝行
シリーズ构成:古怒田健志
キャラクターデザイン:中村 悟
美术监督:池田繁美
美术设定:荒川直树
色彩设计:片山由美子
撮影监督:田中宏侍
3D监督:远藤 诚
音响监督:平光琢也
音楽:菅野佑悟
アニメーション制作:プロダクション I.G 




キャスト(一部)
 
キャラクター名
 キャスト
 
笠原 郁
 井上麻里奈 
 
堂上 笃
 前野智昭

 
小牧干久
 石田 彰

 
手冢 光
 铃木达央

 
柴崎麻子

 沢城みゆき
 
源田竜助
 铃森勘司

 
稲岭和市
 佐藤晴男
 

 

図书馆戦争
 
2008年4月よりフジテレビ”ノイタミナ”枠ほかにて放送予定
 


※テレビアニメ『図书馆戦争』公式サイトはこちら

http://www.toshokan-sensou.com/index.html


37楼2008-02-13 08:24
回复
    キャラクター绍介公开! 4月より“ノイタミナ”ほかにて放送の『図书馆戦争』キャスト决定!
     
     シリーズ累计で45万部を超える有川浩の人気アクション・ラブ・コメディ小说『図书馆戦争』シリーズが、2008年4月よりTVアニメとして放送开始される。メイン放送枠は、『モノノ怪』『もやしもん』『墓场鬼太郎』と话题作が続くフジテレビ“ノイタミナ”だ。
     『図书馆戦争』シリーズは、公序良俗を乱し人権を侵害する表现を取り缔まる法律として「メディア良化法」が成立・施行された架空の现代日本を舞台に、不当な検阅から「本」を守ろうとする図书队员たちの戦いと日常を描いたエンターテインメント小说だ。
     この『図书馆戦争』のキャストが决定した。主人公の笠原郁役には井上麻里奈、堂上笃役には前野智昭、小牧干久役には石田彰、手冢光役には铃木达央のほか、人気声优阵を起用。
     アニメーション制作を手がけるのは、プロダクションI.G。硬派なハイクオリティアニメーションで知られる“I.G 9 スタ”が、図书馆を舞台に缲り広げられる“王道ラブコメ”に挑む。
     致密な设定と圧倒的な映像美で描かれた紧迫感溢れる戦闘シーンはもちろん、図书队メンバーたちの小気味良い日常アクションに期待だ。
     ここでは、キャラクター绍介を公开しよう。


    38楼2008-02-15 19:44
    回复
      2025-11-24 16:54:57
      广告
      不感兴趣
      开通SVIP免广告
      『図书馆戦争』
      キャラクター绍介 
       
      ■笠原郁(かさはらいく) (CV:井上麻里奈)
      高校时代に穷地を救ってくれた図书队员(=王子様)に憧れ、再会を梦见て入队した直情型ヒロイン


      39楼2008-02-15 19:45
      回复
        堂上笃(どうじょうあつし) (CV:前野智昭)
        郁たちの指导を担当する上官。実直で责任感が强いがゆえに新人図书队员を厳しく绞り鬼教官と呼ばれる


        40楼2008-02-15 19:45
        回复
          ■小牧干久(こまきみきひさ) (CV:石田彰)
          堂上の同僚で、共に新人を指导する。物腰が柔らかく常に笑颜だが、たまにシビアな言叶が飞び出すことも


          41楼2008-02-15 19:46
          回复
            ■手冢光(てづかひかる) (CV:小野坂昌也)
            日々努力を惜しまない秀才で、エリート。落ちこぼれには彻底的に厳しく、郁への攻撃も容赦ない


            42楼2008-02-15 19:46
            回复
              ■柴崎麻子(しばさきあさこ) (CV:沢城みゆき)
              口は悪いが、素早い情报収集能力と超S级の如才无さで郁を助ける。郁のルームメイトで、図书馆员


              43楼2008-02-15 19:46
              回复
                ■玄田竜助(げんだりゅうすけ) (CV:铃森勘司)
                义理人情を尊ぶ豪杰。「无法は无茶で叩き溃すのが図书队の流仪だ」などの破天荒な名言は数知れず


                44楼2008-02-15 19:47
                回复
                  2025-11-24 16:48:57
                  广告
                  不感兴趣
                  开通SVIP免广告
                  『図书馆戦争』ラジオパーソナリティTAFで発表! 
                   
                  4月より配信のWEBラジオ『関东図书基地広报课』のパーソナリティが、来周末に东京ビックサイトで开催される「东京国际アニメフェア2008」内のイベントで発表されることが决定した。
                  発表されるイベントは29日パブリックデイに行われる「インターネットラジオステーション<音泉> 春の新番组大発表会」。
                  日时や详细は下记に记载のモノと公式HPなどでチェックして欲しい!
                  また、WEBラジオ『関东図书基地 広报课』では番组宛のお便りを募集开始!
                  配信ページのメールフォームから送信できるようなので、イベントの后にでも早速パーソナリティ宛に応援メッセージを送ってみるのも良いのではないだろうか。


                  イベント■「インターネットラジオステーション<音泉> 春の新番组大発表会」
                  日程:3月29日(土)
                  时间:15:35~16:05(予定)
                  ゲスト:笠原郁役・井上麻里奈/堂上笃役・前野智昭
                  场所:「东京国际アニメフェア2008」内メインステージにて

                  TVアニメ■『図书馆戦争』
                  2008年4月10日(木)深夜 ノイタミナ枠他にてOA开始!
                  ※ 初回のみ25:00より放送いたします。ご注意下さい。 

                  ≫WEBラジオ『関东図书基地広报课』
                  ≫TVアニメ『図书馆戦争』公式サイト 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  関连サイト :  WEBラジオ『関东図书基地広报课』 http://www.animate.tv/digital/web_radio/kanto_tosyokiti.html
                  TVアニメ『図书馆戦争』公式サイト http://www.toshokan-sensou.com/
                   
                   
                   
                  情报発信元:アニメイトTV【2008/3/19 17:40】


                  46楼2008-03-19 18:18
                  回复
                    既报の通り、有川浩による人気のアクション・ラブ・コメディ小说「図书馆戦争」がアニメ化され、4月より放送スタートするが、今回はアフレコ终了后に寄せられた声优さんたちのコメントが到着! 早速绍介するぞ。

                     図书馆戦争は公序良俗を乱し人権を侵害する表现を取り缔まる法律として「メディア良化法」が成立・施行された架空の现代日本を舞台に、不当な検阅から「本」を守ろうとする図书队员たちの戦いと日常を描いたエンターテインメント小说。现在4巻までが刊行され、シリーズ累计は52万部を超えるヒットとなっている。

                     今回はメインとなる7人のキャストに、4つの质问に答えてもらっている。 

                    ■质问内容
                    Q1:TVアニメ『図书馆戦争』でご自身の役が决まってのご感想をお闻かせください。
                    Q2:脚本を読まれて、演じるキャラクターとストーリーに対する感想をお愿いします。
                    Q3:1回目のアフレコを终えての感想をお愿いします。
                    Q4:作品ファン、ご自身のファンへ向けて一言メッセージをお愿いします。


                    47楼2008-03-22 04:49
                    回复
                      笠原 郁 【かさはら いく / CV.井上麻里奈(いのうえ まりな)】





                      A1:オーディションを受けた时に原作を読ませて顶いたのですが、その时からずっとやりたいと思っていたので、受かったと报告をもらった时は凄く嬉しかったです。同时にファンがとても多い作品と伺ったのでプレッシャーも感じました。


                      A2:郁は原作を読んだ时以上に热く突っ走っていく女の子だと感じました。内容は思っていたよりもずっとラブコメ要素が强く惊きましたが、シリアスなシーンとコメディを含むシーンのバランスがとても良く、见ていて饱きない作品になっていると思います。


                      A3:自分が思っている以上にテンションを上げて楽しく収录する事ができました。现场には有川先生がいらっしゃっていたので非常に紧张しましたが、先生がとても喜んで下さっていたのでホッとしました。


                      A4:多くのプレッシャーを感じていますが、见ている皆様に楽しんで顶ける作品になるよう、精一杯顽张っていきますので応援よろしくお愿い致します。


                      48楼2008-03-22 04:50
                      回复
                        堂上 笃 【どうじょう あつし / CV.前野智昭(まえの ともあき)】





                        A1:本当に信じられなかったです。事务所から电话で伺ったのですが、电话する人を间违えてるのではと思ったほどです。せっかくこの様な大きなチャンスを顶いたのだから、何としてもやりきろう! 収录まで事故などに遭わない様に気をつけなきゃと思いました。あとはとにかく嬉しかったです。しばらくはどんな风に堂上を演じようかとそればかり考えました。


                        A2:わかりやすい话が进行していくので、演じる侧としてもやりやすかったです。郁の独白や、堂上や小牧とのやりとりが面白く、谁でも自然に引き込まれる内容だと思います。堂上に関しては「他人に厳しく、自分にはもっと厳しく」な人なので、男として素直にかっこいいと思います。郁がピンチの时には必ず现れる素敌な教官ですね。仆自身も彼に憧れています。


                        A3:スタジオに入るまで、不安とプレッシャーでガクガクしていましたが、出演者もスタッフの方々も本当に暖かい方たちばかりで肩の力を抜いて演じる事ができました。仆自身が有川先生のファンだったりするのですが、その有川先生もいらっしゃっていたので、紧张もしましたが、逆に下手な芝居は见せられない!とも思いました。いろいろ反省する点はありますが、第一话としては良いスタートが切れたのではないかと思っています。


                        A4:原作がとにかく面白いので、原作のスピード感や紧张感をアニメでもうまく表现したいと思っています。原作をご覧になったことがない方でも楽しめる作品にするのはもちろん、アニメを见ておもしろいから原作も読んでみよう!と思ってくださる方が少しでも多く増える様に、全身全霊をかけて临みたいと思っています。まだまだ若辈者ですが、精一杯顽张りますので、どうか今后ともよろしくお愿い致します。


                        49楼2008-03-22 04:51
                        回复
                          小牧干久 【こまき みきひさ / CV.石田 彰(いしだ あきら)】





                          A1:オーディションに受かるというのはうれしいものです。


                          A2:思想を巡る闘争は普通にある事ですが、それを身近な出版物、手段として一番派手な戦争という组み合わせでやるという発想に一本とられました。笑颜でオブラートという武器を持っている小牧は、バランス感覚に优れた人なんだろうと思います。


                          A3:新番组のスタート、新しいキャラクターに声をあてるという新鲜な紧张感がありました。


                          A4:さぁ、开戦だ!


                          50楼2008-03-22 04:51
                          回复
                            手冢 光 【てづか ひかる / CV.铃木达央(すずき たつひさ)】





                            A1:嬉しかったです。演者として「役」が决まること程嬉しいことはないので、素直に喜びを噛みしめてました。


                            A2:手冢はマニュアル教育の赐物というような融通の効かない奴です。だから常识の范畴を越えて物事を考える笠原の事が気になるんだと思います。笠原によって変わっていくと思われる手冢の心情も一つの见所だと思います。


                            A3:手冢は2话からの登场なんですが、初っ端から嫌な感じ全开です。


                            A4:精一杯、手冢を演じていきたいと思います。原作共々、応援よろしくお愿いします。 

                            柴崎麻子 【しばざき あさこ / CV.沢城みゆき(さわしろ みゆき)】





                            A1:司书に憧れる私にとって、タイトルを闻いた时点でどうにか参加したい作品でした。加えて麻子のような女性、飘々としている美人さんという、いつか挑戦してみたい役どころをやらせていただけるとのことで、有り难かったです。


                            A2:映像を见てのことになってしまうのですが、小说の方では特に指定されていなかった良化の制服が、非常に明确に表现されていて、おお!と思いました(きっと某政権下の某政策のメタファーがあるに违いない……)。


                            A3:堂上と郁両方に恋した#1でした。声の入った2人はとても魅力的で柴崎としてもそうですが、沢城としても2人の侧に12本いられるのが嬉しくなりました。


                            A4:ユニークなだけでなく、本当に丁宁に、ずっしりつくられている世界観で、ただただ感心するばかりでした。アニメーションの『図书馆戦争』は、そうした细かくて少し难しい制定がきちんと描かれているのに、それを全然感じさせない演出で、郁がぐんぐんお话をひっぱっていっている印象があります。原作ファンの方にも、アニメで初めて触れる方にも、楽しんでいただけるのではないかと……今からワクワクしています(笑)。ぜひご覧下さい。


                            51楼2008-03-22 04:51
                            回复
                              2025-11-24 16:42:57
                              广告
                              不感兴趣
                              开通SVIP免广告
                              玄田竜助 【げんだ りゅうすけ / CV.铃森勘司(すずもり かんじ)】





                              A1:原作を読んだ时に、こういう役をやってみたいなと思っていたので、决まった时はとてもうれしかったです。





                              A3:紧张しました。でも、现场の雰囲気もよくって、楽しくやらせていただきました。


                              A4:原作を読まれた読まれていないを関わらず、たくさんの人に楽しんでもらえるような作品にできるよう、不器用ながらも力を尽くしたいと思います。応援よろしくお愿いします。


                              稲岭和市 【いなみね かずいち / CV.佐藤晴男(さとう はるお)】





                              A1:率直に言って嬉しかったです。想像の场から、创作の场を与えていただけて感谢しています。それと同时に重要な役どころでもあるので紧张もしています。


                              A2:およそ结びつかない设定に兴味をひかれ原作も読んでみましたが、面白くて一気に読んでしまう程でした。私の演じる稲岭和市は、笠原郁をはじめとする个性豊かな登场人物たちの中にあって、あまり派手な动きはありませんがストーリーの要である存在。その存在感というものを意识しながら演じたいと思います。


                              A3:いい感じです。いいチームでこの作品を创り上げていくことができそうな……そんな雰囲気。この先の収录が楽しみです。


                              A4:作品のイメージを壊さないよう、いやアニメになってその作品がより以上に生きてきた……と思ってもらえるよう魂を込めて取り组みますので、是非応援してください。


                              52楼2008-03-22 04:52
                              回复