2022年に第9回「東宝シンデレラ」オーディションのミュージカル賞を受賞した山戸穂乃葉と、ジュニア内ユニット・少年忍者の深田竜生が、2024年3月8日より東京・日本青年館ホールにて上演されるミュージカル「魔女の宅急便」に出演することが決定した。
「魔女の宅急便」は、児童文学作家・角野栄子氏が執筆した全6巻の児童書。1989年にスタジオジブリが宮崎駿監督でアニメーション映画化し大ヒット、日本のみならず世界的に有名な作品となった。1993年~1996年には、蜷川幸雄氏演出によりミュージカル化、2016年にはイギリス・ウェストエンドにて舞台化された。
さらに2017年、若手新進気鋭の制作チームにより、新演出のミュージカル版が上演され、連日盛況で閉幕。熱気そのままに、2018年に再演、2021年に再々演が行われた。2020年には上海にて中国人キャストによる公演も行われ、海を越えて愛されている作品だ。そして2024年、「魔女の宅急便」が新たなキャストで4度目の公演を迎える。今回キキ役に抜擢されたのは山戸。本作がミュージカル初挑戦となる。さらに、キキの相手役となるトンボ役には、ドラマ「紅さすライフ」に出演し、カリスマモデル役でも話題を呼んだ深田が抜擢された。
山戸は「舞台出演も、そもそもこんなに大きなお仕事も初めてで『本当に大丈夫なのかな』とすごく不安な気持ちが溢れています。でも、そんな初めてのことがたくさんの私を見てもらえる機会を折角いただけたので、私のことを初めて知ってくださる人にもそうでない人にも、色々な方に幸せをお届け出来るような、最高のパフォーマンスをしたいと思います」と意気込み。
そして深田も「お話しをいただいたときには先輩方が引き継いできたトンボという役を自分が演じられるということにびっくりしたと同時にとても嬉しかったです」と出演に喜びを明かし、「今回、外部のミュージカル作品は初出演なので緊張と不安がありますが、がんばりますので是非劇場にお越しください!」と呼びかけた。
また、キキの母であるコキリ役には、ドラマや映画などで活躍する生田智子、キキの父オキノ役は、「おかあさんといっしょ」のうたのおにいさんとして歴代最長出演記録を持つ横山だいすけ、キキが居候するコリコの街のパン屋のおかみさんおソノ役は、元宝塚歌劇団星組・雪組トップ娘役の白羽ゆり、おソノの旦那さんフクオ役には、お笑いコンビ・ライセンスの藤原一裕が、前作に引き続き出演し、フレッシュな2人を盛り上げる。
ミュージカル「魔女の宅急便」は2024年3月8日~17日まで東京・日本青年館ホール、2024年3月21日~25日まで大阪・新歌舞伎座にて上演される。