地上技始动
2A*1~2>5A*4咄嗟の时でも入力が楽な下段始动コンボ。威力はないがゲージが25%溜まる。
2A>5B>5C>2C>A駆け上がり>C飞び苦无あまり増やしすぎなければ2Cまでの通常技は适当に繋いで良い。
端ならクナイで缔めずにムーンサルトからめくりを狙う奇袭もあり。
5A>5C>2C>B駆け上がり【>Aムーンサルト>A三日月斩り】*2【~3or>D飞び苦无】5Aをダッシュ惯性を乗せるなどして密着で当てる必要がある。
三日月*2からDクナイにすることでダメージを変えずに位置関系を维持できる。
三日月を3回决めると自分が始动位置と反対侧に行くので状况次第で。
スクカジャ中は2Cが浮くのでディレイB駆け上がりにする必要があるが、
変わりに始动の间合いが密着である必要がなくなる。
また、ムーンサルトの回数が増えるので派生行动を1回増やせる。他の2C使用レシピも同様。
足払い>A駆け上がり>飞び苦无入れ込みになってしまうが出し切ったところで何も无いので、刺さった时のリターン取るため视野に入れてもいい。
ボコスカアタック>C派生(fc)>【JBB>J2B】*2>D飞び苦无
フェイタルしていない场合は上记のレシピすら复帰されるので调整すること。
ガルダインに繋げてもあまり减らないためトドメだけにしたほうがいい
(空中の相手に)以下で拾って空中コンボ
5A>2B
2B>5B
2C>2B
2C>5B>2Bどうとでも拾えるのでこれらは一例。以降「拾い」の部分に当てはまる。
2Cで拾うと威力が高くなるが、确认から拾うまでの犹予は少なくなり难度も上がる。
要は5A、5B、2B、2Cあたりを活用して拾えということ。下记レシピも活用。
(空中の相手に)5C>微ディレイSB駆け上がり【>Aムーンサルト~三日月】*2【~3or>D飞び苦无】2Bで対空时、空対空でCHを取った时、ジャンプし始めに5Aが刺さったとき、地上の相手に三日月がヒット>5A
等、决められる状况自体はなかなか多い。拾った高度や间合いに左右されやすいので状况确认が难しい。