日语吧 关注:1,025,818贴子:19,249,139
  • 9回复贴,共1

关于にほかならない

只看楼主收藏回复

问问各位大佬这个第二题,ほかならない前面不是要有个に吗,还是说跟在から后面能省略掉


IP属地:河南来自Android客户端1楼2024-04-26 17:16回复
    我个人认为在这里から和に的意思是一样的,关键的是前面的接续。如果是名词就是に。比如それが原因にほかならない。如果是句子的话就是からほかならない更加合适…


    IP属地:湖北来自Android客户端2楼2024-04-26 17:33
    收起回复
      不知国内语法书上是怎样讲的,在日版文法辞典里,「 Nにほかならない」与「…から/…ためにほかならない」是分开的,前者接名词,表示断定:正是……;后者接动词短句,强调原因:正因为……。
      ----------
      【にほかならない】
      1 Nにほかならない
      (1)この会を成功のうちに終わらせることが出来ましたのは、皆様がたのご協力のたまものにほかならない。
      (2) 年を取るというのは、すなわち経験を積むということに他ならない。
      ★「それ以外にない」「まさにそのものである」と断定的に述べる場合に用いる。
      2 …にほかならない
      […から/…ためにほかならない]
      (1) 父が肺ガンになったのは、あの工場で長年働いたために他ならない。
      (2) 彼が私を憎むのは、私の業績をねたんでいるからに他ならない。
      (3) この仕事にこんなにも打ち込むことができたのは、家族が支えていてくれたからに他ならない。
      ★あることがらが起こった理由や原因がそのこと以外にない、まさにそのためであると断定的に述べるのに用いられる。


      IP属地:辽宁3楼2024-04-26 21:50
      收起回复
        比起这个,我想问为啥d不行?


        IP属地:广东来自Android客户端4楼2024-04-27 01:59
        回复
          就是要加的,网上能找到原文,自动理解为编排错误。
          另外からほかならない不加に的情况搜索结果只有两千都不到,而且好多还是から后面加停顿的,相当于两句话了。
          但是从意思上只能这么选,正因为的意思你知道就好了。


          IP属地:浙江来自iPhone客户端5楼2024-04-27 09:45
          回复
            日专生吧,好熟悉的教材


            IP属地:广东来自Android客户端6楼2024-04-27 13:16
            收起回复