【部長くまだの今日のるろうにほん】
佐藤健「るろうにほん 熊本へ」の発売が決定しました!
熊本は、映画「るろうに剣心」の撮影で度々訪れており、健にとって縁の深い場所。今回、熊本地震の復興に少しでも役に立てたらと健自らが企画し、熊本の地元自治体の協力のもと、昨年2016年7月と8月に、熊本県内にて撮影を行い「るろうにほん 熊本へ」というタイトルで書籍を発売することになりました。
熊本県内各地のおいしい食べ物や素敵なお店、風景などガイドブックとしても活用できるつくりになっていますが、震災直後の熊本城や阿蘇神社の写真も収められていて、忘れてはいけない震災の記録としても貴重な資料といえます。
「今回旅したところはすべて本当に素敵なところばかりですし、まずはこの本に載っている場所を起点に、ぜひ行って、味わって、経験してみてください。そして、その先でみなさんがまだ見ぬ素敵な場所を見つけてくれたら、より嬉しいなあと思います。」という健。
何を隠そう、熊本は、馬刺しに、シロクマ(かき氷)に、ラーメンに、イチゴに、デコポンに、トマトに…、くまだ個人的には数えきれないほど大好きなおいしい食べ物がある魅惑の場所。この機会に「るろうにほん 熊本へ」を片手に、新たな熊本の魅力を見つけに行きたいと計画しているところでございます。
みなさんも是非この機会に、この「るろうにほん 熊本へ」を手にとってみてください。きっと熊本に行ってみたくなっちゃいますよ~!
佐藤健 「るろうにほん 熊本へ」
<発行元>㈱アミューズ
<発売元>㈱ワニブックス
<一般発売>2017年4月14日(金)
※アスマートhttp://www.asmart.jp/toiawase
他、全国書店、各NET書店にて予約受付中
※書籍の売り上げの一部が熊本の地元自治体に寄付されます。
佐藤健オフィシャルサイト
http://artist.amuse.co.jp/artist/satoh_takeru/
佐藤健「るろうにほん 熊本へ」の発売が決定しました!
熊本は、映画「るろうに剣心」の撮影で度々訪れており、健にとって縁の深い場所。今回、熊本地震の復興に少しでも役に立てたらと健自らが企画し、熊本の地元自治体の協力のもと、昨年2016年7月と8月に、熊本県内にて撮影を行い「るろうにほん 熊本へ」というタイトルで書籍を発売することになりました。
熊本県内各地のおいしい食べ物や素敵なお店、風景などガイドブックとしても活用できるつくりになっていますが、震災直後の熊本城や阿蘇神社の写真も収められていて、忘れてはいけない震災の記録としても貴重な資料といえます。
「今回旅したところはすべて本当に素敵なところばかりですし、まずはこの本に載っている場所を起点に、ぜひ行って、味わって、経験してみてください。そして、その先でみなさんがまだ見ぬ素敵な場所を見つけてくれたら、より嬉しいなあと思います。」という健。
何を隠そう、熊本は、馬刺しに、シロクマ(かき氷)に、ラーメンに、イチゴに、デコポンに、トマトに…、くまだ個人的には数えきれないほど大好きなおいしい食べ物がある魅惑の場所。この機会に「るろうにほん 熊本へ」を片手に、新たな熊本の魅力を見つけに行きたいと計画しているところでございます。
みなさんも是非この機会に、この「るろうにほん 熊本へ」を手にとってみてください。きっと熊本に行ってみたくなっちゃいますよ~!
佐藤健 「るろうにほん 熊本へ」
<発行元>㈱アミューズ
<発売元>㈱ワニブックス
<一般発売>2017年4月14日(金)
※アスマートhttp://www.asmart.jp/toiawase
他、全国書店、各NET書店にて予約受付中
※書籍の売り上げの一部が熊本の地元自治体に寄付されます。
佐藤健オフィシャルサイト
http://artist.amuse.co.jp/artist/satoh_takeru/