日常のこと
2013年 06月 24日
梅雨のじとっとした気候が続いていますが、皆さん体调など崩されてはいませんか?
私は喉が弱いので、どちらかというと乾燥している方が「喉や肌によくないんじゃないか」と落ち着かなくなるタイプなんですよね。
なので、この季节の湿度の高さが、安心するというか、実はそこまで苦痛でなかったりもします。
さて、ここ最近は韩国でバラエティー番组の収录をしたり、日本の次の作品の准备に入ったりと、日韩の往复を缲り返していた私ですが、そんな移动中も欠かせないのが、ウギョルでもしきりに话している、「本」です。
最近はオムニバス短编集がお気に入りで、本屋に行ってはオムニバス短编集の文库本、しかもできれば恋爱小说、という狭い枠にあてはまる本はないか、と顽张って探しています。

色々な作家さんの作品を集めた短编集なので、作者名顺に并んでいる本屋さんなどではどこにその本があるのかが全くわかりません。
偶然にみつけるまで、目を皿のようにして必死に探す日々です(笑)。
そして今、もう一つ果敢に取り组んでいるのが、韩国の住まいを落ち着く空间にしようプロジェクト!
今まで韩国の家には生活に必要な最低限のものがあるだけだったのですが、お休みの日も落ち着けるような、そんな空间にした方がいいんじゃないか、と思い始め、少しずつ可爱い小物等をそろえています。
私はシンプルなものが好きですが、実はある种の色味に関しては派手だろうがなんだろうが好き!というツボがあります。

写真だとちょっと色が変わってしまうのですが、青みがかった绿や、ラズベリー色は无条件に好きです。
これはお风吕マットと毛布なんですが、こういうものをお部屋において置くだけでなんとなく気分が上がるのです。
皆さんもそういうツボ、ありませんか?(*^^*)
2013年 06月 24日
梅雨のじとっとした気候が続いていますが、皆さん体调など崩されてはいませんか?
私は喉が弱いので、どちらかというと乾燥している方が「喉や肌によくないんじゃないか」と落ち着かなくなるタイプなんですよね。
なので、この季节の湿度の高さが、安心するというか、実はそこまで苦痛でなかったりもします。
さて、ここ最近は韩国でバラエティー番组の収录をしたり、日本の次の作品の准备に入ったりと、日韩の往复を缲り返していた私ですが、そんな移动中も欠かせないのが、ウギョルでもしきりに话している、「本」です。
最近はオムニバス短编集がお気に入りで、本屋に行ってはオムニバス短编集の文库本、しかもできれば恋爱小说、という狭い枠にあてはまる本はないか、と顽张って探しています。

色々な作家さんの作品を集めた短编集なので、作者名顺に并んでいる本屋さんなどではどこにその本があるのかが全くわかりません。
偶然にみつけるまで、目を皿のようにして必死に探す日々です(笑)。
そして今、もう一つ果敢に取り组んでいるのが、韩国の住まいを落ち着く空间にしようプロジェクト!
今まで韩国の家には生活に必要な最低限のものがあるだけだったのですが、お休みの日も落ち着けるような、そんな空间にした方がいいんじゃないか、と思い始め、少しずつ可爱い小物等をそろえています。
私はシンプルなものが好きですが、実はある种の色味に関しては派手だろうがなんだろうが好き!というツボがあります。

写真だとちょっと色が変わってしまうのですが、青みがかった绿や、ラズベリー色は无条件に好きです。
これはお风吕マットと毛布なんですが、こういうものをお部屋において置くだけでなんとなく気分が上がるのです。
皆さんもそういうツボ、ありませんか?(*^^*)