ちはるさん♪画像、「三国」のもどうぞ♪なんだか布教活动みたい(笑)レン・チュアン・・・「少年包青天Ⅱ」、観てますね♪字幕付いていると、ありがたいですよね~。彼は、「少年包青天」で人気が爆発したようで、陆 毅・李 亚鹏・陈 坤と并んで中国影视四大小生(4大二枚目スター)といわれているのだとか。やっぱり、违うよね(^^)グァン、确かにめんどくさい(笑)でも、楽しいですよね♪私は「八人の英雄」をGyaoで、観たのでもういちどゆっくり観たいかも。レンタルかな・・・。 ひらで~ 2012/08/26 00:59
师匠~♪曹操、朝青龙・・・そうか、谁かに似てると思っていたら(笑)あはは♪もう、朝青龙にしか観えない「少年包青天Ⅱ」购入・・・これは面白そうなので、いいかも。长いのが、难点ですが(^^;)でも「三国」に比べれば半分だけど。お友达、无事で良かったですね。一时よりも冷静になっているみたいですが・・・どうなるやら。 ひらで~ 2012/08/26 01:16
ひらで~様。出张から帰ってきました。そうしたらまたまたこのサイトのコメント栏が进んでしまいついて行けない状态に・・・(T_T)(携帯から见れるとか、诱惑しないで・・・私は「三国廃人」なので、仕事がおろそかになること间违いなしなので)皆様が楽しそうでいいのですが、新三国ルー・イー@孔明から话が远くなってきたのがちょっと寂しい。ひらで~さんはBLの花园に入ってしまっているし。确かにあれは最初から!!!!なので、でも本筋はそこじゃないので(だよね?)がんばって読んで下さい。三国廃人としては本当は认めたくない世界ですが、あれだけひどい孔明&ひどい话を、あれだけ魅力的に书ける作者のすごさに惹かれてしまうのです。话のひどさと言うか残忍さは常轨を逸しすぎていて、本気で気分が悪くなったこともあります・・・(今にして思えば、私はその口直しに「江の早春赋」を书きたくなった気がします)。皆様がマンガやサブカル的な三国志を绍介して下さいますが、私はもともと正统派の読者です(吉川、柴练、陈舜臣、井波律子、など)。でも北方三国志はキライ(女性の书き方がひどいと思う)。今日は私にももう一个绍介させて下さい。『赤壁の宴』藤水名子です。挿絵は全くありませんが、これに出てくる周瑜はものすごく美形です(笔者の表现力のすばらしさにより)。孙策との友情が主体なので、呉のファンにお勧め。ただ藤さんは蜀がおきらいなので、蜀の书かれ方はヒドイですが。三国志サイドストーリーとしては超お勧めです。 凉子2012/08/26 17:49
凉子さん♪おかえりなさい(^^)诱惑に负けず、お仕事ご苦労様でした。
三国志の世界は“ちゃんと”在り続けると思います。
『赤壁の宴』・・・周瑜と孙策のお话、兴味在ります♪彼らの出会いとか、面白そうだわ。






浮士德