以下句子都是用日语表达情感时,外国人常犯的几种错误,我总结了几点。以下错误中有些东西可能在语法上没错但很不自然,括号内为正确表达。仅供大家参考。
(1)希望や愿望を表す时:
(X)女の子が一人いて次は男の子をほしがっています
(ほしいと言っています)
(X)母は彼がパイロットになることをほしがります。(なってほしいと思います)
(X)彼は将来広告企画者になりたがっています。(なりたいと思っています)
(X)いつか日本や中国やへ行ってほしいと思います(行ってみたいと思います)
(2)日本语では、表现主体以外の者の主観はそのまま表现することはできません。例えば:
(X)花子は太郎が病気だと思う(思っている)
(X)花子は太郎が合格することを望む/愿う(望んでいる/愿っている)
(X)彼は困った/疲れた(困っている/疲れている)
(3)「嬉しがる」と「喜ぶ」との使い分けに注意
(X)彼はあなたの成功を嬉しがっています(喜んでいます)
(4)视点の间违い(太郎からみると私は主観ではない)
(X)先日、耳にしたんだけど、太郎が花子に私が悲しいと言っていたんだよ(私が悲しがっていると言っていたんだよ)